一日葬
告別式のみ行う新しいお別れの形
お通夜を行わずに、
告別式と火葬を一日で行うお葬式です。
一日ですべてが完結するため、
ご家族様のご負担を軽減することができます。
このような方におすすめです
- 家族や参列者の
負担を軽減したい - 通夜は不要だが
式はしっかりと行いたい - 費用を抑えて
葬儀を行いたい
一日葬とは?
一日葬とは、通夜を行わず、
告別式と火葬のみのご葬儀です。
通夜を省くことで、費用を抑えられたり、
ご家族や参列者の負担を軽減できたりします。
少人数で葬儀を行いたい場合などにも適しています。
家族葬のメリット
- 仕事をされる方は一日休むだけで済みますし、ご高齢の方は身体的負担が軽減されます。
- 時間を短縮しつつも、式はしっかりと行うことができます。
- 遠方からの参列者は宿泊の心配がありません。
家族葬のデメリット
- 故人の知人や友人から家族の知らない人となりを聞く機会が減ってしまいます。
- 通夜の翌日に葬儀式を行うという本来のあり方を大切にしている寺院などからお断りされる可能性があります。
- 一日しかないため故人とゆっくりお別れをする時間がありません。
ご依頼から葬儀当日までの流れ
ご依頼からご葬儀までの一般的な流れです。
詳しくは「葬儀の流れ」をご覧ください。
※スケジュールは一例です。
- ご依頼
- お迎え
- ご安置
- 打ち合わせ
- 納棺
- お通夜
- 出棺・火葬
- 告別式
- 法要
お葬式のお申し込み・お問い合わせは