家族葬とは
家族葬とは、家族、近親者のみで執り行うお葬式のことです。家族葬は会葬者が少ないため、故人様とのお別れの時間を多くとることができます。
ここで誤解を頂きたくないのは「家族葬」と「密葬」はイコールではないということです。
「ごんきやの家族葬」では簡素化された儀式ではなく、「家族や故人の想い」を反映させた葬儀であり、会葬者の皆様への対応などで慌しくなってしまわないよう、これまでにはなくゆったりとしたお別れの時間をすごして欲しいと想っております。もちろん仏教でも無宗教でも家族葬をお選びいただけます。
家族と親族で故人さまとのお別れの時間を穏やかに過ごしたい
一般的なお葬式を執り行いたい
家族葬の特長
通夜
仏式で家族葬を行う場合は、住職の読経をあげていただきご焼香をします。
無宗教で家族葬を行う場合の一例としては、故人の冥福をお祈りして黙祷をささげ、喪主様・ご遺族様より献花をします。
どちらの場合もその後に簡単なお食事を用意し、故人の思い出など語りながら、ゆっくりと故人を偲んでいただきます。
葬送式・お別れ会
家族葬のメリットは、訃報をお知らせする範囲を小さくしていますので、おのずと人数が少なくなりお別れをゆっくりすることができます。弔辞や弔電など社交辞令的なことを省き、家族からのお別れの言葉などで故人を送ります。
仏式で行う場合は住職より読経をいただきご焼香をします。お身内だけですので会葬御礼のご挨拶は省く場合があります。
無宗教で家族葬を行う場合は、故人の趣味などを反映した(音楽葬など)お別れの会もできます。
火葬
火葬場でご焼香もしくは献花などをして故人を送ります。
会席
家族・近親者のみの会席ですので、生前の思い出や、故人を偲ぶ様々なお話を気兼ねなくすることができます。
家族や親戚のみで葬儀を行なうことによって、週末のたびに知人が自宅に訪問してしまうということも少なくありませんので、ご家族でよくご相談の上お選び下さい。
HOME
よくある質問
講演依頼
お問い合わせ
× CLOSE